Panda Noir

JavaScript の限界を究めるブログでした。最近はいろんな分野を幅広めに書いてます。

2012-01-01から1年間の記事一覧

JavaScriptの動作テストをしてみたい人へ!QUnitを使ったwebサービスのテスト方法 (2/2)

では2回目です。 今回は始めっからテストしていきます。

JavaScriptの動作テストをしてみたい人へ!QUnitを使ったwebサービスのテスト方法 (1/2)

今回はQUnitを使ったテストの方法をのせたいと思います。 意外に検索しても出てこないんですよね。ほぼ自己流で完成させました。 Snowballを元に解説を進めていきたいと思います。

バスの中で感じた事

今回はひさしぶりにパソコン関係ではありません。 個人的にこれはどうしても書かなければいけないと思ったので書きます。 私は、今日バスに乗りました。5人で乗りました。しかし、小さいバスだったので5人並んですわれませんでした。だから、しょうがなく優…

Snowballの更新をしました。

今回はSnowballを大幅に変えてみました。いままでよりも使いやすく、シンプルでわかりやすいようなデザインを目指しました。

JavaScriptのオリジナルショートカットキーのやり方

こんちには。 今回はオリジナルショートカットキーの作り方です。 やはりオリジナルショートカットキーが使えるとなにかと便利ですよね。

Snowballを大幅に更新しました。

どうもおひさしぶりです。 といっても1週間ぶりですがw 今回はSnowballを大幅に更新しました。というかぜんぜんかいていなかったから、たまってただけです。

Snowballの説明動画を更新しました。

Snowballの使い方動画を更新しました。

GitHubの正しい使い方

macでGitHubを使い始めました。 理由は、複数人で開発したいから…ではなく、バージョン管理をしたかったからです。 しかし、とてつもないミスをおかして、時間をロスしてしまいました。 そう、初心者だったわたしはまんまとGitHubの罠に(勝手に)はまってしま…

CSSを書く速度が爆速になる!SCSSをつかってみた

SCSSが便利です。もう作業のはかどり具合がやばいです。 何が便利って、(わたしが)CSSで不便と思ったことをすべて解消しているところです。 やった事ない人はやってみてください。 もう便利すぎて一度ドはまりすると抜けなくなります。

ブログを始めたい人たちへ! Seesaa blogがおすすめです。

ブログをいまから始めたいという人は、Seesaaがおすすめです。 Seesaaってとても便利なんです。 ほかを知らないというのもありますがそれをさしひいてもなかなかのものです。 2016/12/29 追記: Seesaa Blogよりもはてなブログの方がMarkdownが使えるなどの理…

iPhoneとmacとの連携が便利…かも!

前にGoogle ChromeでiPhone版のデザインを確認する方法という記事を書きました。 しかし、それに匹敵するかもしれない(個人的にはChromeのほうがよかったですが)ものがありました。 その名も「webインスペクタ」です。

オフラインで、JavaScriptのオブジェクトのメソッドを確認する方法

オフライン環境で作業をしていると、「このメソッドってどういうスペルだっけ?」となっても、ネットのリファレンスがみれません。 このせいで作業を停止させるなんてもったいないです。 そこで解決策を考えてみました。

JavaScriptの変数名に日本語が使える件について

Javascriptでは、変数名、関数名で日本語が使えます。しかし、日本語は文字の種類がとても多くてgzip圧縮の恩恵をうけづらいです。だから、Closure Compiler(Javascript圧縮ツール)では文字列中の日本語は全てUnicode表現に変換されています。 では識別子の…

昨日書いたSnowballのバグとりました。

ちょこっと書き直したらなおりました。 速攻でした。なにを勘違いしてたんだろうか… またバグが発生する可能性もあるので発見したら報告よろしくお願いします。

snowballがバグっています。

snowballがバグっています。かなり深刻ですたぶん。 とりあえず問題がある「カラーネームを最適化する」をきっておけば大丈夫です。

われてふたつになった消しゴムの直しかた。

消しゴムがわれてふたつになった!と困った事ありますよね。 これがやっかいでのりやホチキスだと止まりません。 とくにホチキスは事態の悪化を招く最悪の道具ですよね。 (一度ホチキスでとめたら消しゴムがぼろぼろになったことが…) しかし、木工用ボンドな…

Blackboxの更新をしました。

なんだか最近こればっかり書いている気がします。 まあいいですが。 今回は、設定の保存、設定の初期化を追加しました。

SnowballとBlackboxをアップデートしました

SnowballとBlackboxを更新しました。 今回のアップデートでは、Ctrl(command)+enterで圧縮or整形ができるようになりました。ほかにも細かいところを修正しました。

jQueryのセレクタにおいてidとclassでなぜ速度が違うのか

jQueryのセレクタでは、$("#hoge")(idによる指定)のほうが$(".hoge")(classによる指定)よりも高速です。 なぜでしょうか?どちらも似ているのになーと疑問に思う人、意外と多いと思います。 実は、このふたつには大きな違いがあるのです。

Snowballの使い方を動画にしました。

Snowballの使い方を動画にしました。

JavaScriptをいじったらサイトが0.3秒早くなりました。

javascriptをいじったら、0.4秒かかっていたロード時間が0.07秒になりました。 (WebWait参考)

Blackboxの機能を改善しました。

Blackboxの機能を改善しました。 今回のアップデートで、いままでよりももっと使いやすくなりました。

あなたのwebサイトの体感速度をグッと早くする!LABjs

こんにちは。 いま、わたしはPandanoirでLABjsというライブラリを使っています。 これを使うととてつもなく体感速度があがります。Webwaitではかったら毎回およそ0.3秒でした。 本家が英語でわけわからなかったです。 しかし、とりあえず動いているので、動…

外部のクリックを感知するjQueryプラグインjquery.skOuterClick.js

DLはこちらより このプラグインは、要素の外部のクリックを感知します。 仕組みもなかなか面白いです。

Snowballにドラッグアンドドロップで圧縮する機能をつけました

Snowballにファイルをドラッグアンドドロップするだけで圧縮する機能を付けました。 これで、いままでよりも利便性があがりました。

必見!inputタグの装飾を簡単にするjQueryプラグインjquery.css3form.js

今回は、jQueryプラグインで、とても便利なものを見つけたのでご紹介を。 いつもならinputタグをcssで装飾をしようとすると、とても難しいです。 しかし、そのinputタグをaタグで置き換える事により、とても簡単にしてくれます。

周期表をバージョンアップさせて、高機能にしました。

周期表をバージョンアップさせました。 以前とは比べものになりません。というか、以前がダメすぎでした。

テスト版

中二病ジェネレーター(名前変更の可能性あり)を更新しました。β版です。 ※上のページは本家(デザインが専用でないもの)とは別のページです。 のちに本家と統合される可能性があります。 つながらない場合は本家をみてください。 そちらに統合されているはず…

jQueryでマウスイベントを使っていてはまったこと

jQueryでクリックされたときに、altKeyが押されているかどうか判定するときに、はまってしまいました。 結構時間がかかってしまったので、みなさんが私の二の舞にならないように書きます。

Google ChromeでiPhone版のデザインを確認する方法

私も最近知ったのですが、Google Chromeの意外な機能として、iPhone版ページの確認があります。 つまり、PCでiPhone用CSSの調整ができるということです。 実機でいちいちみる必要がなくなってとても重宝しています。