Panda Noir

JavaScript の限界を究めるブログでした。最近はいろんな分野を幅広めに書いてます。

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

JSでHaskellのMaybeモナドを再現してみた

Haskell的な書き心地を再現しようと試みてみました。結果、かなりいい感じに仕上がりました。 // Haskellでは // Just 3 >>= return . (+ 3); // JSだと Maybe.Just(3) .bind (compose(return_, v => v+3) ); // 似てる!! Maybeモナド 結構えらい実装にな…

HTTPieを使いこなすためのサンプル集

問題という形でまとめてみました。 パラメータ付きGET httpbin.org/getにGETメソッドでリクエスト name=John、age=29というパラメータを渡す 解答: $ http httpbin.org/get name==John age==29 通常のようにURLへパラメータをつけることもできます。 $ http …

AtCoderで水色になりました

水色記念に書いておきます 競プロ歴 AtCoder歴は半年…というと微妙ですが、ちゃんと取り組みだしてから半年ですね。高校生のときに蟻本で挫折しているので、競プロにはじめて触れたの自体はAtCoderができるより前です。 水色になるまでに取り組んだこと ABC…

「7」の倍数を表す正規表現の解説

オートマトンから正規表現への変換方法について、「7の倍数」を表す正規表現 - Qiitaをもとに書きます。 オートマトンとは? 状態(計算の途中結果)をもっていて、値が入力されると現在の状態と入力値をもとに次の状態へ遷移します。入力を受けるたびに「受理…

Space2回でfzfを呼び出すzsh script

fzf、使っていますか?ぼくはそこそこ使ってはいるのですが、どうしてもC-tを押すのが面倒くさく感じてしまいます。そこで、$ vim<space><space>のようにspaceを2回続けて入力するとfzfが起動するようにしてみました。 (わかりづらいですがspaceを2回押してfzfを起動してい</space></space>…

最高のターミナルを作る2019

1. ターミナルエミュレータを選ぶ まず端末をきちんと選びましょう。どれも同じに見えますが、フォントが効かなかったり透過できなかったり、意外と違いがあります。下の画像を見れば一目瞭然です。 左: Alacritty 右: gnome-terminal 主要なターミナルエミ…