Panda Noir

JavaScript の限界を究めるブログでした。最近はいろんな分野を幅広めに書いてます。

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

アロー関数とかclassとかfunctionとか

いろいろ出てきたのでfunction(){}使う機会減ったよねという記事です

Riotのコンポーネント作り1日目 -ダミー画像

いつも通りシリーズにしようとするも続かないやつです。 <dummy-img width="200" height="150"></dummy-img> というコンポーネントを作りました。空タグじゃないけどそこは許してください。空タグできるんですかね…?

ifのあとにブロックつけるつけない問題に新展開が来てたよ!

2015年に!

離散フーリエ変換の解説

離散フーリエ変換とは (以下では離散フーリエ変換をDFTと記述します) DFTとは、「ある関数f(x)から、関数F(t)を求める変換」です。 ただし、f(x)もF(t)も連続した関数ではありません。離散した関数なので、どちらかというと数列に近いです。 F(t)は以下の式…

離散フーリエ変換をC++で実装した

C++

なぜかwolfram alphaの計算結果とずれてるけど、wikiの数式のとおりに実装できてはいるはずです。合っているのかはよくわかりません。 2016/9/14 追記: 正規化係数を1/root(N)にする(ノーマライズする)とwolfram alphaの数値と一致するようです。下のプログ…

Segmentation faultこわい

C++

フリじゃなくてSegmentation faultきらいです(じょしらくにハマってるオタク)。 なんかやけにセグフォールト(セグメンテーションフォールトの略)に出くわしている気がするので、出くわした状況をメモしていこうという記事です。

アリ本の詳解 その1

アリ本の解説、私のように頭が弱い人には足りないことがあります。そこで、私がうんうん唸りつつ考察した、小学生でもわかりそうな解説を記そうと思います。 …少なくとも東大未満でも学生なら理解できるレベルではあります。たぶん 今回は2-2の「区間スケジ…