Panda Noir

JavaScript の限界を究めるブログでした。最近はいろんな分野を幅広めに書いてます。

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

演算子の右結合性、左結合性とは

なぜか演算子の結合性についての wiki 個別ページが日本語訳されてないので、右結合性、左結合性について書くことにしました。 (英語版は小学生でもわかるくらい簡単だからだれか翻訳してほしい(他力本願)) あと、この記事は英語版に準拠しています。日本語 …

マークダウンで間違えがちなところ

(この記事はQiitaで僕が書いたものを移行した記事です。記事中のコメントはQiitaの該当記事を参照ください) この投稿を持ってQiitaへの投稿は終わりとさせていただきます。そして、今まで書いた記事(この記事ふくむ)をすべてブログへ移行します。そのお知ら…

immutableとconstの違いがわかりやすいコードを考えた

immutableとconstはとてもよく似ていて混乱しがちです。でも、コードを見れば一発で違いがわかります。

PyQt5でscrollContentsByが動かない

scrollContentsByを使ってもスクロールが微塵も動きませんでした。そこでネットで探してたら(古い記事ですが)ありました。 QScrollArea::scrollContentsBy does not work で、これをやってみたらPyQt5でも動きました、終わりです。ただの紹介記事です。 # be…

配列をバラバラに入れ替えて元の配列と重複しないようにする

配列をシャッフルし、それぞれのインデックスの要素が、元の配列の該当インデックス要素と異なるようにするアルゴリズムです。 A, B, Cを A, C, Bではなく、 C, A, Bのようにシャッフルします。 あ、前回の記事が400番目の記事でした。また記念イベントを忘…

PyQt5を使って手探りでツイッタークライアントを作る vol.3

いよいよ今回ロジック部分を作ります!これでツイート機能のついた(ツイート機能しかない)クライアントが完成します!

PyQt5を使って手探りでツイッタークライアントを作る vol.2

前回はGUI部分を作りました。今回はロジック部分...と行きたかったのですが、その前に一度前回のコードをリファクタリングしておきます。

PyQt5を使って手探りでツイッタークライアントを作る vol.1

PyQtの資料がただでさえ少なく、ましてやPyQt5の資料なんて雀の涙なのでこれは書くしかないな、と。