Panda Noir

JavaScript の限界を究めるブログでした。最近はいろんな分野を幅広めに書いてます。

2015-01-01から1年間の記事一覧

Immutableとはなんぞや?なにが嬉しいの?

この記事では扱うImmutableの意味は以下の通りです。 ある値がimmutableであるとは、値が変更されない(できない)こと constによる定数と、Immutableであるとは全くの別物です。 wikiにも同様の記述があります(異なる界隈ではconstとimmutableを同一としてい…

Typing Betaをリファクタリングしてバグ取りました

中学三年の時に作ったタイピングソフトがあまりに汚かったのでリファクタリングしました。ついでにバグも取りました。まだロジックとビュー混ざった汚い状態でテストもまともに書けないので後でもう少し手直ししたいです。

UnitaryJSでグラフを書く

UnitaryJSは数学のようにグラフを書くことができます。

UnitaryJSで色をオブジェクトに塗る方法

いつの間にか300記事行ってました。まあ特にどうってことはないです。

UnitaryJS公開しました。

多分今までにないcanvasライブラリです。

lower_bound()とupper_bound()をJavaScriptで実装してみた

追記: さすがに雑だったので書き直しました。 www.pandanoir.info lower_bound()とupper_bound()のJavaScriptによる実装がなかったので、ネットでlower bound関連の記事漁りつつ適当にテストしたプログラム載せておきます。

Seesaaブログからはてなブログへ移行する方法

ネットに情報が全然なくていろいろ手間取ったのでメモ。

varを使ってるつもりが変数がグローバル変数になるケース

varを使っているのにグローバル変数として宣言されているケースがあります。

RADIO公開しました。

RADIO はラジオ体操のスタンプカードのアプリです。アプリ内のカレンダーにスタンプを押して記録を取ることができます。

こちらに移行します。

Panda Noir から移行予定です。 理由としては なんとなく技術系ブログの はてなダイアリー 率が高い気がする seesaaのスマホデザインが気に入らない 何もせずともシンタックスハイライトつけてくれるあたり最強 こんなとこです。よろしくお願いします。

JavaScriptでsign関数をビットを用いて実装

sinではなくsign関数です。受け取った数値が正の数か負の数か0かを返します。

>>演算子と>>>演算子の違い

JavaScriptでのビット演算はほとんど使われてないと思います。そして多分>>>を知らないという人もいるのではないでしょうか。今回はそんなマイナーな>>>演算子にスポットを当てたいと思います。

Parsimmon のREADME.mdを翻訳しました。

許可はきちんととりました。Can I write article about README.md of parsimmon in Japanese? #44 本記事はhttps://github.com/jneen/parsimmon/blob/f67ed23a575ff5d60871fe671a432f50dc476ca5/README.mdを翻訳しております。最新版を翻訳しているわけでは…

MVCの利点

MVCのメリットとは何か?と考え試行錯誤し駄作を量産した結果たどり着いた結論についての記事です。

スマホからうまるちゃんキャラクター人気投票にイラストを投稿するには

イラストを投稿したのに投票するボタンがイラストについてないという人向けの記事です。 投稿方法が実はスマートフォンからだとわかりづらくなっています。うまるちゃんキャラクター人気投票投稿ページから投稿しないとキャンペーンに参加できません。タグつ…

ほぼ全てのデータをJSONに変換できるライブラリmyJSON

まあだっさい名前してて御察しの通り自作ライブラリです。正規表現、Dateオブジェクトなど通常のJSONでは変換できないオブジェクトも変換し、再度オブジェクトに戻すことができます。使用用途としては例えばローカルにデータ保存する時にDateオブジェクトは…

nの位で四捨五入する方法

自分は今まで使ったことないです。しかし、この技術の応用はよくします。

for文と式文とできるとちょっとかっこいいテクニック

for文は奥が深くて、最適化出来る部分がたくさんあります。今回はそんな for の真価を垣間見ようという記事です。

省略可能なセミコロンか否か

JavaScript では、 セミコロンは 基本は 省略可能です。これはよく知られてると思います。しかし、 どのセミコロンが本当に省略可能なセミコロンなのかきちんと知ってる人は少ないでしょう。今回はその説明です。

( 続 ) 円周率を求める方法

前回のプログラムを C++ で書きなおして任意精度演算を行ってみました。

円周率を求める方法

自力で考え出した方法です。だいたい10回の施行で3.141592まで当てました どうでもいいですが7月22日は22/7が円周率に近似するため円周率の日というらしいです。

演算子ノ全テ

JavaScript の演算子とは何者でどういう挙動を取るのか、演算子の全て話します。 2015/7/20 追記: JavaScript 演算子の基礎知識としてQiitaにも記事を投稿しました。内容はほぼ同じです。

考えないで考える

考えないで考える。究極の思考。

"変数"という名前の罪深さ

variableを変数と訳した先人の罪は深い。先人はおそらく変数を数学のみで使うと思いこう訳したのだろう。しかし、プログラミングでもvariableなのだ。だからプログラミングに数でもなんでもないのに変"数"などという誤訳が付いてしまったのだ。なぜ変数など…

NHKにようこそ! 漫画版 読後 感想

あまりブログのテーマずらすのはよくないと昔ブログ書く時に大切なことみたいなサイトで見た気がしましたがこれはかかねば気が済まなそうなので書きます。

論理演算子が気になって

x=x||0 このコード、よく見かけますよね。関数の引数の初期値を設定しているコードです(x==falseとなる値をとることが想定されている場合この方法では不十分なのですがそれは又の機会に)。しかしもってこのコード、よく出来ていますが初見では何がなんだかわ…

AURVANA Live! 2が片耳からしか聞こえない事変

人生初ヘッドフォンのアルバナライブ2が片耳からしか聞こえませんでした。解決しましたが、いろいろあったので記録と、同じ轍を踏む人がでないようにと。

ツイッターやめました

ツイッターやめました。正確には受験期間はやめることにしました。

素数大富豪の判定ページ作ってみた

ちゃっかり二番煎じだったりします。

最近の活動

最近はQiitaでの投稿が増えています。le_panda_noirというユーザーが僕です。ブログよりも更新多いのでみてみてください。