最新と最古を比較
結構長くなったので最初にどーんと比較。
…いうほど変わってないか?
2020年
5月 入社直後
一番最初。HHKB を買った、デスクを買った以外はほぼ大学のときと同じ構成だった気がする。
https://twitter.com/le_panda_noir/status/1265958137686704129
ちなみに(写真はないが)これ以前はコタツテーブルに座椅子で仕事してた。今思うと腰を痛めた原因はこれだった気がする…
7月 配線を改善
https://twitter.com/le_panda_noir/status/1286622266277556226
10月
この辺でまあまあ整った。
https://twitter.com/le_panda_noir/status/1312018560412049413
2021年
1月 デスクを新調
このデスクは IKEA の BEKANT。かなり大きくて使い勝手が良かった。1年以上メインデスクだった。
https://twitter.com/le_panda_noir/status/1355755124325449728
あと、デスクトップPCを購入した。
6月 Moonlander(分割キーボード)を購入 + モニターを2枚に増設
https://twitter.com/le_panda_noir/status/1400079140645085189
10月 引っ越し
今の家に引っ越してきた。
https://twitter.com/le_panda_noir/status/1448662856950448132
2022年
1月 机をきれいにした(?)
この時期は初代デスクを横に配置していた
https://twitter.com/le_panda_noir/status/1479098720281329673
確か4月ごろに妹にモニターを1枚あげたので、これ以降はモニターが1枚に減っている。
4月 昇降式デスク購入
腰痛に耐えかねてついにFlexiSpot(昇降式デスク)を導入。今現在のメインデスク。
https://twitter.com/le_panda_noir/status/1519296576669503488
ちなみに昇降式は腰が壊れた日に急いで注文した。仕事を早退するレベルで壊したので、次の日から届くまでの1週間はスタンディングデスク(↓)を作って仕事してた。見ての通り不安定で、ディスプレイの重みでグラグラする。現場猫案件。
https://twitter.com/le_panda_noir/status/1516738200949379080
9月 ほぼ完成
今の環境はほぼコレ。キレイめに撮った
https://twitter.com/le_panda_noir/status/1574373998380863488
2023年
1月 デスク断捨離
実はずっと昇降式の後ろに IKEA の BEKANT を置いていた。が、さすがに狭いなと思ったので捨てた。
↓こんな感じで置かれていた。チェアを下げられないくらい狭い。
↓捨てた後。だいぶスッキリ。
https://twitter.com/le_panda_noir/status/1613894369207283712/photo/1
まとめ
時系列にするとこんな感じか。
- 2020/5 HHKB、初代デスクを購入
- 2021/1 デスクを新調、デスクトップPCを購入
- 2021/6 Moonlander(分割キーボード)を購入、モニターを2枚に増設
- 2021/10 引っ越し
- 2022/4 モニターを1枚ゆずった
- 2022/4 昇降式デスク、ウェブカメラ、マイクを購入
- 2023/1 2代目デスクを捨てる
ちなみに表を見て気づく人もいると思うが、実は初代デスクはまだ捨ててない。押し入れのなかで棚として使ってる。
番外編: もう1部屋について
実は仕事部屋と別にもう一部屋ある。今 1DK に住んでいて、ダイニングキッチンにデスクを置いてるのだ。もう片方の部屋はこんな感じ。
https://twitter.com/le_panda_noir/status/1537819343400345600
本棚と筋トレ器具がある。今はさらにソファとホームシアター用のプロジェクターが置かれている。映画観るときとかコッチの部屋を使ってる。冬と夏以外はコッチの部屋に布団を敷いて寝てる(エアコンがダイニングキッチンにしかないので夏と冬は寝られない)